イタリアの旅  (バチカン)

訪問日:2002年10月2日

 市内からバスでバチカン市国に向った。この日も良い天気で観光には最高。でも朝はちょっと肌寒かった

バスの車窓からのサンタジョロ城  バス停  バス停の近くの水のみ場、あちこちにこういうのがあった。

バチカンのスイス衛兵  

高さ136mのサンピエトロ大聖堂の最上部

右端の時計 装飾が美しい

聖人像がずらり

大型ディスプレで映し出されていた

ラッキーなことに、ちょうどローマ法王のミサが行われる時だった! 目の前を車で通過(右上)

各国から大勢に人が集まったサンピエトロ大聖堂と広場 (各国名がアナウンスされていた)

サンピエトロ大聖堂と広場 大きな柱の柱廊が素晴らしい

べルヴェデーレのアポロン

ラオコーン

左右、天井を見上げながらの人で溢れていた

天井の絵画

CDタイプの音声解説器を付けて回った   

ラファエロの間

 ミケランジェロの壁画 最後の審判(上)     システィナ礼拝堂まで続くギャラリ(下)

天井の絵画は照明されて素晴らしい

至る所、絵画・装飾で埋め尽くされていた

ヴァチカン美術館の螺旋階段出口

美術館の裏の高級住宅街

バチカン美術館の開館時間の案内

 

帰りに寄ったスペイン広場

夕暮れ時のローマ市内