今福の滝 (京都府)

訪問日 2007年2月4日

滝のトップへ

今年初の滝巡りは京都府北部の今福の滝へ出かけた。この滝は京都縦貫道の終点、綾部宮津ICから10分弱で駐車場に着くことが出来る。

京都縦貫道の今福橋の上からも二の滝上のほうが見えていた。途中、ちょっと寄った北近畿タンゴ鉄道の喜多駅。綾部宮津ICは無線ETCの設備が無く、人の対応だったが、

2007年2月1日から割引が適用できるようになった。福知山IC〜綾部宮津IC:1300円が1050円 京都縦貫道には割引制度がないらしく福知山からJCTまでが半額らしい

もっと先まで車で行くことが出来るのだが、雪道になるので、1000m手前の路上(8:40)に止めて、歩くことにした。 470mの辺りにも車を停めることが出来る場所があり、

一回目の訪問時にはここに停めた。この先がご覧のような雪景色5cmほどの積雪で、スタッドレスであれば、okそうであるが、ノーマルタイヤだったし、チェーンを付けるほどでも

無いので、手前に駐車にした次第。約10分で滝に一番近い駐車場に到着。ここには3−4台停めることが出来る。ここから滝まで270m 8:50

小さな木の橋を渡り、橋の上からの渓流をカメラに収め、入り口を木の杖を借用して緩やかな坂道を滝に向かう。滝まで70mの案内板 8:55

3の滝への分岐点、今回はパスすることにし、1の滝を目指す。場違いなプラスチック椅子が2個置かれた展望所と展望所からの2の滝、3の滝 8:58

ここで数枚、写真を撮ったが、まずは1の滝を目指す。緩やかな整備された坂道が続き、すぐに到着 9:02 撮影の時間を入れても22分で到着

 

以前はこの看板の奥の岩の上で3人で弁当に

したが、この日は水量が多く、渡れそうに無かった

 

同じところを少し、上流から

二の滝の落ち口

中央はすぐ左手に見える1の滝 (5m程度)
左側が展望所からの2の滝(19.9m)、3の滝(19.2m)

途中の『今福の展望所』からの撮影 この位置からはどこまでが2の滝、どの部分からが3の滝かは判別しにくい

同じく展望所からの2の滝、3の滝周囲の様子    こちらは滝つぼへ向かう途中の2の滝、3の滝 訪問者も無かったようで、真新しい雪の上を滝壷まで歩いた。

滝つぼは浅く、岩に落下してきた滝が飛び散っているという光景  山歩きの途中の雪の上には所々でウサギらしい足跡を見かけた。

写真を撮ってる時間が長かったので、駐車場に戻った時は10時半になっていた。滝往復50分、滝の撮影が1時間以上ってことでした。