龍王の滝 (京都府宇治田原町) 落差:約8m 訪問日:2004年10月3日 |
 |
上の地図の『南』の字の辺りにある灯篭のところから右側に曲がって『龍王の滝』に向う。滝の直ぐ近くまで車で行くことができ、そこから5分強で滝に着く。 |
|

|
|
右上のは宇治田原町のホームページ。案内はされているが地図が無く判り辛い |

|
龍王の滝の全景 2段の滝になり、上が約3m、下は約5m |

|

|
社の前には小さな滝が落ちていた。 |
社に行く途中の道から見下ろした龍王の滝 |

|

|
宇治田原町のHPと同じ構図 |
社前の小さな滝 鉄パイプが飲み水用に準備されていた |

|

|
遊歩道はYの字型に別れ、右は社へ、左は滝壺へ |
滝壺は浅いが広くて綺麗な水をたたえていた |

|

|
龍王の滝の上段部分 黒い岩肌を滑り落ちるよう滝 |
社に行く途中から見下ろした滝 |
|

|
途中の道路わきで地元の人らしき人が3人で話していた時に、『龍王の滝』への道を聞いたところ、その中の一人の人が、『案内してあげるよ』と言って、軽四輪トラックで滝まで先導してくれ、それから滝まで5分強を一緒に行ってくれた。町の写真コンクールに応募して入選したこともあるということで、道中、宇治田原大滝や宇治田原町から鷲峰山に行く途中の時の話をしてくれた。 |
滝まで案内してくれた後は、「ごゆっくり、この滝をPRして下さい」と言って、すぐに戻ってしまった |
滝に行く途中にはこのような鳥居や灯篭(右)
|
|

|

|

|

|
急な舗装された遊歩道 すべるので注意 |
滝への遊歩道 下草は刈られていた |
遊歩道の広い部分で記念の1枚 |

|
このような渓流にそって『龍王の滝』に向う |

|

|

|
車はここで止めて正面の森の中へ |
車は広くなった道路わきに止めた |
この和束町へ向う道路の途中の灯篭から右へ |
|