9月23日、富士霊園での墓参りの帰りに山北町の洒水の滝に出かけた。JR御殿場線の山北駅で降り、JRの線路に沿って谷峨の方に約1km戻り、国道426号との交差点から県道726号を酒匂川方向へ500mほど歩く。途中あちこちの道路わきや公園に彼岸花が咲いていた。駅から洒水の滝までは平坦な道を約2.5km。約30分。 途中には洒水の滝への案内板が立っていた。 洒水の滝は三つの滝からなり、上から三の滝(29.7m)、二の滝(16m)、一の滝(69.3m)。その流れは滝沢川から酒匂川へ流れ込む。洒水の滝については案内板に詳しく説明されている。 洒水の滝の入り口には旅館 洒水園や旅館 文覚荘が日帰り入浴の看板を上げていた。 その後、近くの友人に車で迎えに来てもらって、『夕日の滝』に向かうことにした。 |