又兵衛桜
(奈良県大宇陀町) 2005年4月14日撮影 |
|
|
2005年4月14日(木) 好天に恵まれたので奈良県大宇陀町の又兵衛桜の撮影に出かけた。最寄のICは西名阪天理ICから国道169、165、370号を走る。昨年は4月10日の訪れたが、今年はなかなか好天に恵まれず諦めていた時だった。
|

|

|

|

|
又兵衛桜の近くは桜並木が続く |
手前の駐車場は8時前は早朝割引ということで300円だった(通常500円) 2日前の12日が満開だったとの事 |
正面が又兵衛桜 左側の桜の下には年代物の北向き地蔵があると愛想の良い駐車場のおじさんからの情報 |
遊歩道脇の案内 9時までライトアップ |
|

|

|

|

|
遊歩道から又兵衛桜を望む |
まだ7時過ぎなのに大勢のカメラマン |
保護樹木指定 |
満開の桃の花が彩りを添える |
|

|

|

|
桜を頭、桃の花を胴にみたてたライオンを思わせる又兵衛桜は遊歩道に沿って近づくにつれ、姿を変える |

|

|
又兵衛桜を上から見た図解図 |
青空、山の木々をバックに正面からみた又兵衛桜 |

|

|
正面からみた又兵衛桜 |
右手に回るとちょっと逆光気味に |
|

|
青空、石垣をバックにした又兵衛桜 遊歩道が桃の花も含めて周囲をめぐることができる 今年は真下は立ち入り禁止だった |

|

|
青空、石垣をバックにした又兵衛桜 |
右手に回るとこのように逆光になってしまう 午後からの撮影ポイント |
|