|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
| ソウルの3日間 (2011.10.16-18) |
| JALのマイレージを利用してソウルに出かけた。 |
| 国内のSUICAやPASUMOのようなスマートカードが普及し、交通やコンビニで便利に使えた。 |
| 鉄道は乗り換え時の滞在時間が考慮されていた |
|
 |
| 香港の8日間 (2011.2.12-19) |
| JAL便を利用して香港に出かけた。 |
| 国内のSUICAやPASUMOのようなスマートカードが普及し、交通やコンビニで便利に使えた。 |
| 地下鉄は車内の路線表示で乗り換えが判りやすく示されていた |
|
 |
|
 |
| ニュージーランドの6日間 (2009.12.13-19) |
| JALのマイレージをを利用し、オークランド&ロトルアへ出かけた。(羽田空港〜関西空港〜オークランド空港、帰りは逆ルート) |
| オークランドからロトルア往復はレンタカー利用で700km余りの走行 |
| レンタカーを返却後、空港まで送ってもらい、23:59の便で帰国 |
|
 |
| バリの5日間 (2009.8.16-21) |
| 夏休みを利用して、バリへ出かけた。 |
| 今回はJTBのツアー”JALで行くバリ島フリーステイ6” 成田を16:10に出発。デンパサール着は22:25。 |
| ホテルでは専用ラウンジでチェックイン。翌日はインターネットで予約済みの島内ツアーへ。盛り沢山のコース。大満足だった! |
| 赤道の少し南側の一応南半球。意外と涼しくて、ホテルではエアコン無しで過ごせた。帰国は23:55発、成田に7:55着。 |
|
 |
| マニラの5日間 (2009.2.7-11) |
| 2月の連休を利用して、マニラへ出かけました。成田発9:30、マニラ着13:05。空港からホテルまではタクシー利用。 |
| マニラのタクシーは料金が怪しいということで、前売りチケットを空港のタクシーチケット売り場で購入。 |
| 行き先毎に料金表示なのです |
| 東京との気温差が20度もあり、これが一番の心配事項。移動手段はタクシー利用が多かったです。 |
|
 |
| 上海 (2008.10.11-13) |
| 10月の3連休を利用して、上海へ出かけました。成田発14:05、上海浦東着16:15、出発便が1時間近く遅れて、到着は5時過ぎ。 |
| 久し振りの上海。凄く建物や空気が綺麗になっているのに感激!! |
| 人民広場〜外灘、浦東新区の世紀公園、龍華寺が今回のショッピング&観光&2回のマッサージをエンジョイした。 |
|
 |
| マカオ (2008.9.14-17) |
| 9月の3連休+1日を利用して、マカオへ出かけました。成田発10:00、香港着13:30、香港空港からマカオへは空港直結の高速 |
| フェリー利用と言うのに、その間の待ち時間が長かったりで、ホテル着は夕方になってしました。翌日はフリーのオプション・ツアー。 |
| 3日目は自由行動。好天に恵まれて、連日35度前後と、猛暑でしたが、地元の料理を堪能したり、エンジョイしました。 |
|
 |
| クアラルンプール (2008.2.9-12) |
| 2月の3連休+1日を利用して、クアラルンプールへ出かけてきました。成田を午後に出発、帰りは深夜発、早朝に成田着という |
| クアラルンプール2泊のちょっと、慌しいクアラルンプールでしたが、天候に恵まれて、現地の味、マッサージを楽しんできました。 |
|
 |
| メルボルンの一週間 (2006.11.19-25) |
| JALとの共同運航のカンタス航空便を利用して、1週間のメルボルンを楽しんだ。前の週には雪も降ったということだった。 |
| 日帰りのワイナリーツアー、ペンギンツアーを利用し、市内観光は1日乗車券を利用して楽しんだ。天候にも恵まれ素晴らしかった。 |
|
 |
| ナパ&ソノマのワイナリー巡り (2006.4.26-5.5) |
| JAL便&レンタカーを利用してのナパ&ソノマ。 |
| レンタカーはナビ付きのつもりでいたのに、コンパクトカーはナビ付きは無しとのこと。 |
| 車は空港で借りて、返却はサンフランシスコ市内。樽から直接のTastingが最高!このワイナリーはまた訪問したい! |
|
 |
| ソウル (2005.12.23-25) |
| マイレージを利用して2泊3日。ホテルはロッテのスタンダードを予約したが、ロッテ優勝の恩恵を受けて、スイートにアップグレード! |
| 到着の日の気温は−9℃(最低)〜−3℃(最高)と寒い!。次第に暖かくはなったが、帰国の日は雪景色の朝だった! |
|
 |
| シアトル〜カナディアン・ロッキー 2000マイルの旅 (2005.4.28-5.6) |
| UA便を利用してシアトルからレンタカー利用の旅。最初の宿泊地モーゼスレークのホテルを出発前に予約し、 |
| 以後は順に予約しながら移動。米国では初めてのカーナビ利用だったが、 |
| さすがに便利。途中、ナビの故障で戸惑ったがすぐに直り、ナビ頼りの旅。雄大な滝も満喫! |
|
 |
| 上海 (2004.11.19-22) |
| マイレージを利用しての上海、ホテルは和平飯店。 |
| 最高時速431kmのリニアーモーターカー、雑技団のショー、豫園、ライトアップされた |
| バンド(外灘)の夜景を満喫。東方明珠塔からの眺めも素晴らしかった。 |
|
 |
| ハワイ (2003.4.25-29) |
| 初めてのハワイ。JALのホノルル・フリータイム・プランを利用。 |
| SARS騒動もおさまりかけていたが、機内にはマスクの人も多かった。 |
| 映画『ブルーハワイ』の舞台になったハナウマが印象的。 |
|
 |
| フィレンツェ&ローマ (2002.9.28-10.5) |
| 航空券+列車+ホテルのセットチケットを利用して、パリ経由フィレンツェとローマ。どちらも町全体が美術館。 |
| 幸運なことに、バチカン市国サンピエトロ広場では、ちょうど、セレモニーが行われる時で、ローマ法王の車が目の前を通過! |
|
 |
| ラスベガス&グランドキャニオン (2001.11.17-27) |
| この年は、9月中旬に予定していたが、9.11の事件のために延期。今回もユナイテッド・バーケーションはラスベガスプランを利用。 |
| ラスベガスから2泊3日でレンタカーを利用して、グランド・キャニオンへ。念願だったRoute66を走った。 |
|
 |
| サンフランシスコ&ナパ (2000.9.12-17) |
| ユナイテッド・バーケーションの航空券+ホテルのプランを利用してサンフランシスコへ。 |
| ファイン・アーツ・ミュージアムや急な坂で有名なロンバート・ストリートへ。 |
| 現地でナパ・ワイナリめぐりのオプショナルツアーに申し込んで、日帰り、バスツアー。 |
|