1998年8月10日久留米を起点に、鹿児島県内之浦、佐多岬、桜島、開聞岳に出かけた。 内之浦町の宇宙化学研究所(ロケット発射基地)。直径110mmから520mm(2.2トン)までのロケットを打ち上げている。 佐多岬にあった日本各地の東西南北の端を示す四極交流盟約。 日本本土最南端−佐多岬 佐多岬からの眺め。大輪島の佐多岬灯台を臨む。 この日は視界が素晴らしく、種子島(左)、屋久島(右)、硫黄島などが見えていた。 大隈半島の西側の海岸線沿って北上。錦江湾をはさんでの開聞岳と夕日。 8月11日。桜島、天気は良かったが、残念ながら山頂は雲の中。 枕崎の方からみた開聞岳。前日は山頂まで見えていたが、この日は山頂は雲の中。 |