乙字ヶ滝(石河の滝) (福島県岩瀬郡玉川村) 落差:6m 幅100m
|
訪問日:2005年7月8日
|
100選の滝へ |
動画の滝へ
|
|
 |
大阪を7:40発の50人乗りのジェット機で福島空港に向かう。乗客はわずかに8人。 |
福島空港には8:40到着し、空港の構内でレンタカーの手続きを済ませ、滝に向かう。 |
滝までは約6km、9時過ぎに到着。所要時間は約10分。 |
ANAとUAの共同運航便(CRJ-100LR/200ER) |
Bombardier社製Canadair
Regional Jet
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
公園には満開の紫陽花に囲まれて、滝の表示とゆかりを示す案内板 下流には八流の滝が有ったが気がつかずパス(残念!) |
|
 |
 |
2,3分も歩くと乙字ヶ滝の真横に出る。昨夜からの雨で増水し、濁流化した滝が轟音を上げていた。 |
|

|
川に沿って下ると数箇所、乙字ヶ滝の全景を見ることができるポイントがある。落差は約6m |
 |
 |
乙字に落ちる部分は増水で面影なし |
芭蕉が『おくのほそ道』の途中に読んだ句 |
|

|
川面まで降りることができる場所があり、乙字橋をバックにした乙字ヶ滝 |
 |
 |
阿武隈川には赤い乙字橋と国道118号には水色の乙字大橋 |
芭蕉と曾良の石像 平成17年2月建立 |
 |
 |
乙字橋から見下ろした乙字ヶ滝 この下流に八流(はちる)の滝(この時は気がつかず見逃してしまった) 乙字滝公園脇の駐車場 今回利用のVitz |
100選の滝へ |
動画の滝へ
|
|