夫婦滝 (新潟県) 落差:15m 訪問日:2004年9月19日 |
|
今回のメインの夫婦滝、不動滝への駐車場に到着(中央) 滝へは登山の装備が必要の案内のみでルートの案内無し 広い遊歩道を出発 |
|
まだ雲が覆っていた。なだらかな遊歩道が続く。こちらも熊に注意。途中には白い花が咲いていた。 |
|
こういう岩場や左側は怖そうな崖(右写真)、岩肌には安全のためのロープが張られていたが遊歩道は意外と広い 10:18 |
|
総勢15.5人の一行が続く |
|
所々にこのような警告板。遊歩道は結構、広いのでそれほど恐怖感は無い |
|
途中から青空も見え始め、夫婦滝に着く頃は雲もほとんど消えて少し暑ささえ感じるくらいになってきた。 夫婦滝を見る一行(右) 11:15 |
|
途中、不動滝の上流に見える滝(名称不明)。11:03 青空、木々の緑がきれいな景観を見せていた 11:09 |
|
夫婦滝はこのポイントからの遠望。名前に相応しく、2筋の滝が寄り添って落下していた。落差は約15m 11:06 |